第2回 Erlang 分散システム勉強会が開催されます

詳細は・・・

たけまる / 第2回 Erlang 分散システム勉強会 <- こちらをご覧下さい。
上限30名の所に、既に10名ほど予約が入っているので、参加希望の方は早めに参加予約した方が良いと思います。
ちなみに、スピーカーも募集中です。個人的には erlang の話だけではなく、p2p、DHT 関連の話を聞いてみたいなぁ。

私担当の箇所について

ありがたい事に、Kademlia 関連の話をさせてもらえる事になりましたので、下記のような内容を話そうと考えています。

  • Kademlia
    • Kademlia とは何か?
    • 他の DHT と比べた際の利点・不利点
  • ermlia
    • 使い方(実演あり)
    • プロセスの構成
    • 依存モジュール(Mochiweb、smerl、erljob 等の話)
  • Kai と Kademlia
    • 更新・削除 問題(Scalaris というか Paxos の話を含めるか検討中)
    • 組み込むべきか否か、参加者の方々と議論

Kademlia の話は DHT の基礎知識、ermlia の話は Erlang の基礎知識が必要となる為、この辺りの説明は、事前にブログに書き綴っておこうか検討中です。
最後の Kai と Kademlia では、Dynamo Clone としての Kai は、Kademlia と相性が良いのか?悪いのか?を、参加者の皆さんと意見交換出来ると良いなぁと考えています。

スライドを公開します

http://www.slideshare.net/cooldaemon/kademlia-presentation
結局、ermlia の話が、ほとんどありません。
今朝(11/20)、勉強会の当日ではあるのですが、ermlia の適当なスライドを慌てて作ったので、時間に余裕があれば発表させてもらいたいなぁと考えています。