Mnesia を起動した後、schema を local node の ram に配置するなら mnesia:create_schema/1 は不要だった
今まで(id:cooldaemon:20070919:1190169198 とか)、下記の source のように Mnesia を起動した後に mnesia:create_schema/1 を実行していたのですが…
start() -> mnesia:start(), mnesia:create_schema([node()]), mnesia:create_table(store, [{attributes, record_info(fields, store)}]).
mnesia:start/0 を実行すると schema が作成されている事に気がついた orz
以下、確認。
% erl 1> mnesia:start(). ok 2> mnesia:system_info(local_tables). [schema]