freebsd-update
大人の事情で、port 80 しか空いていなかったので csup が使えず、かつ、特にカーネルに変更を加えてなかったので、freebsd-update を選択。
(ってか、FreeBSD への風当たりが強い中で、無理矢理使っている都合上、簡単に update できる仕組みは押しやすい・・・)
cd /usr/ports/security/freebsd-update make && make install && make clean mv /usr/local/etc/freebsd-update.conf.sample /usr/local/etc/freebsd-update.conf /usr/local/sbin/freebsd-update fetch /usr/local/sbin/freebsd-update install reboot
引数について
引数 cron を使うと、fetch を行い、patch が存在していれば root ユーザにメールでお知らせしてくれる。
(install を行うか否かは、メール受信後に検討する)
引数 rollback を使うと、適用した patch を削除し、一つ前の状態に戻る。
(連続して実行する事で、前の状態を遡れる)