mysql

Perl + MySQL で cp932 を使っている際、'表' 等のように 0x5C が含まれる文字を INSERT するとエラーになる場合の対処方法

悲しい大人の事情で、MySQL に cp932 のデータを保存する事になったので、そのメモ。 環境 CentOS 5.1 perl 5.10.0 DBD::mysql 4.007 CREATE DATABASE foo CHARACTER SET cp932; GRANT SELECT, DELETE, UPDATE, INSERT ON foo.* TO bar@localhost IDENTIFIED…

CentOS 5.1 に perl 5.10 を yum から入れる(ついでに、MySQL 5.0 も・・・)

CentOS 5.1 で、ローカル環境向け yum リポジトリサーバを作ってみる - cooldaemonの備忘録 の続き。 CentOS 5.1 向けの RPM に perl 5.10 は存在しないので Fedora から SRPM をもらってきて、RPM を作る事にする。 ローカルにビルド環境を作る root で作業…

Gauche-dbd-mysql-0.2.2 をインストールする localports を作ってみた

現在、MacPorts から Gauche-dbd-mysql をインストールすると 0.2.1 が入ってしまう。 0.2.1 は MySQL5 に対応してないらしいので 0.2.2 を入れたい。 そこで、既存の Gauche-dbd-mysql の Portfile を少しだけ修正して 0.2.2 が入るようにしてみた。 Portfi…

カスタムグラフの作り方

[id:cooldaemon:20060802]で書いた、mysql 死活監視のやっつけをグラフ化する方法。 /home/hobbit 配下に Hobbit がインストール済みだと仮定する。 グラフ作成前の準備 /home/hobbit/server/ext 配下に下記の script を配置。 > cat mysql_ping.pl #!/usr/l…

死活監視 やっつけ(他に良い方法教えて下さい)

hobbit で mysql の監視を行う必要があったので bb-mysqlstatus.tar.gz を使用する事にした。 しかし、bb-mysqlstatus.tar.gz は、client 側の拡張であり、server から connection 可能か試験する事ができない。 そこで、mysql client が不要な connection …

AES のKEY を 256bit に変更

MySQL ソースディレクトリ配下の include/my_aes.h を書き換える。 diff -u my_aes.h.org my_aes.h > my_aes.patch --- my_aes.org.h Thu May 25 08:56:55 2006 +++ my_aes.h Fri Jul 21 18:59:47 2006 @@ -22,7 +22,7 @@ C_MODE_START -#define AES_KEY_LEN…

インストールメモ

configure 実行中に checking for termcap functions library... configure: error: No curses/termcap library foundと出たので ncurses 入れてみた。